Doorkeeper

新春・未年!羊毛フェルティングを楽しもう【Presents by Mission 1tsp】

Sun, 25 Jan 2015 13:30 - 16:30 JST

TokyoSmith

東京都渋谷区渋谷4-5-6トキワビル401

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥3,700 prepaid

2 participants

See all
1 anonymous participant

Description

ご興味あるならAll OK! ぶきっちょさん、はじめてさんでも「カワイクできた!」と お喜び頂ける
ニードルフェルティングのワークショップです。

ご好評のお声も多く、リピーターさんも増えた昨年。

2015年の未年も羊毛を使ったワークショップを開催致します!

羊毛フェルトってご存知ですか?

ひつじの毛を使って専用針で何回も刺して行くと固まる性質があるのです。

その性質を利用して造形する、既存の刺繍やビーズと言った手芸と比べると

新しいジャンルの手芸なのです。

NHKさんTV等々でも取り上げられていますが、

・どこで?どうのようにすればよいものか?

・不器用でうまく作れるかしら?

・道具まで揃えたはいいけれど、続かなかったらどうしよう?

・以前試したことあるけれど中途半端になったまま・・・

そういうお声を耳にします。

ご安心下さい!

これらのあなたの「心配」を「喜び」に変えるワークショップです。

【まずは羊毛に触れてください】

材料となる羊毛。生成されているとはいえ、その感触はフワフワしてとても気持ちがいいものです。羊毛で作られた玉(フェルトボール)は、乳幼児教育であるモンテッソーリ教育において教具の一つとして使われているくらいです。つかう羊毛にもいろんな種類があり、羊の品種や性格によっても毛質が変わるという面白い面もあります。作品作りがもちろんメインとはなりますが、フワフワ感に癒されても欲しく思います。実際、羊毛に触ることでストレス軽減されるという検証も進められています。 

                     
【趣味技術の向上は次の目標。とにかく楽しむこと!】   
このワークショップで、今後趣味にしたい、上手に作れるようになりたいという方も勿論、大歓迎ですが、今回は技術の向上を主目的とするものではありません。うまく出来ない、不器用だからということに目を向けて苦にするのではなく、ワクワクすること、新しいことをしてみる、完成した作品に思いを寄せる、やってみたい好奇心を満たすなど「自分で自分を喜ばせてあげる、そのお手伝いの気持ちで開催致します。全くのはじめてさん、そして、ぶきっちょさんに、あきっぽさんにもお楽しみ頂けるよう1day、それも2時間ちょっとで終わるような内容で行いますので、ぜひご参加いただきたく思います。

【こんな方をお待ちしています!】

・羊毛フェルトに関心をお持ちの方
・モノを作るのが好きな方
・「不器用で・・・」と二の足を踏んでいる方
・経験ありだが、中途半端に終わってしまった方
・はじめてみたいけれど、飽きっぽいので心配な方
・心豊かな一時を過ごしたい方
・年齢、男性女性関係なく(気にすることなく)やってみたい方
・ストレス解消に何かしたい方
・自分にも出来た!という達成感と喜びを味わいたい方
・ちょー初心者の方

今回もご参加いただた皆様お一人お一人にきちんとご対応するため従来のワークショップより参加人数を限定しております。

通い、お月謝ではハードルが高いという方にも、お仕事、お家の用事を済まされた後の日曜日の午後のに合わせ、

しかも未年の年初につき今回は!

・受講時間を1時間延長の3時間で!
・道具の貸し出し、材料費を含めた料金

と致しました。

ぜひご参加ください!

【セミナー開催事項】

祝・未年!ビギナーさん大歓迎
羊毛フェルトをやってみよう!

開催日時:2015年1月25日(日) 
13:30スタート、16:30終了予定

受講料:

3,700円 (材料費含む)

https://www.facebook.com/events/859688260736815/?ref_dashboard_filter=upcomingにも参加表明出来るようでしたら、よろしくお願いします。

それでは皆さんのご参加、心よりお待ちしております!

そっとあなたに1tsp

About this community

らららカンパニー(L.L.L. Company)

らららカンパニー(L.L.L. Company)

ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。 代表をしております私、岩井 卓也と申します。 大きなことは出来なくても、スプーン一杯=1tspの行動、言葉が自分を支え、人を励ますことがあるかもしれない。 それがやがてあなたの人生、社会、大きなことに繋げられるようと願い、実践するのが私の掲げる「1tsp思考」であり、L.L.L.Company(らららカンパニー)の理念です。 L.L.L....

Join community